31thハンドクラフト展最終日の23日午後に以下の内容で講演会を開催いたします。
毎年ご好評をいただいてる講演会で、「資源保護・フライフィッシングの普及・青少年
育成」シリーズ第3弾です。
1)日時: 2020年2月23日(日)13:00開場
東京都立産業貿易センター9F(台東区民会館 会議室大)ハンドクラフト展会場と同じビルです。
2)内容: 「渓流魚の増殖方法:知ってほしいその長所と短所」
講演会前半は「アマゴ・ヤマメの親魚放流の方法」、「アマゴ・ヤマメの発眼卵埋設放流の方法」を
中心に、後半は「魚つりのはなし」を講演していただきます。
3)講師の方のご紹介:
岐阜県水産研究所 下呂支所 岸 大弼 主任研究員・博士
岸博士は4枚目の写真の➁「漁業対象種の資源管理と蔵相く技術の開発」③「研究成果等の普及
や啓発活動」をおもにされていらっしゃいます。先日もお尋ねしてお話をお伺いしてきましたが、
とても興味深い内容でした。(参考)岐阜県水産研究所HP: http://www.fish.rd.pref.gifu.lg.jp/
資源保護活動をされているフライマンの方は多いと思います。また青少年育成事業としてフライフィッシング
教室等実施されている方も多いと思います。講演は今後の活動に大いに参考になる内容だと思いますので是非
ご参加ください。会員以外の方も歓迎です。(参加費 無料)
(講演前半の話その1)
(講演前半の話その2)
(講演後半の話)
(講師の日常の業務はおもに➁と③)