JFFA日本フライフィッシング協会 オフィシャルサイト
  • Home
  • JFFAとは
    • 会長挨拶
    • 役員紹介
    • 『JFFA日本フライフィッシング協会の活動と入会に関して』
    • JFFA日本フライフィッシング協会 役員と組織
    • JFFA会則
  • FFの普及と継承
  • 子ども達への紹介
  • 仲間達との交流
  • 河川環境の保全
  • FFI情報
  • グッドウイルガイドプログラム釣行記
  • 会員専用ページはこちら
  • グッドウイルガイドの予約について
アマゴ放流会
2019 11 26

アマゴ放流会

ctkweb 河川環境の保全

1 日時: 2019年11月3日

2 会場: 中国地方 太田川水系・高津川水系

3 参加者: *APアングラーズプロジェクト(広島県佐々木釣具) 約30名
*Japan Fly Fishing Association 中四国支部 4名
池田会員、古澤会員、豊原会員、太刀掛会員

4 実施内容 太田川水系と高津川水系の2河川の2グループに分かれ、約3000尾のアマゴを放流しました。
佐々木釣具のアングラーズプロジェクト(AP)はこの活動を36年もの長きにわたり実施しており、JFFA中四国支部はこれからも協力支援団体として参加していきます。
(報告者:JFFA中四国支部 池田誠)

 

【2nd ツーハンドFly Fishing Workshop in 本栖湖】 【JFFA九州支部(2020年度設立予定)】活動報告 ヤマメ稚魚放流事業

Related Posts

青野川アマゴ発眼卵放流事業報告書

河川環境の保全

青野川アマゴ発眼卵放流事業報告書

【JFFA九州支部(2020年度設立予定)】活動報告	 ヤマメ稚魚放流事業

河川環境の保全

【JFFA九州支部(2020年度設立予定)】活動報告 ヤマメ稚魚放流事業

2019資源量調査準備作業の活動報告

河川環境の保全

2019資源量調査準備作業の活動報告